【第2類医薬品】大正製薬 大正漢方胃腸薬 20包
販売元:桜彩堂 楽天市場店
価格:1280円
【医薬品の使用期限】使用期限6ヵ月以上の商品を販売しております。 商品区分:第二類医薬品 【第2類医薬品】大正製薬 大正漢方胃腸薬 の商品詳細】 ●大正漢方胃腸薬は、安中散と芍薬甘草湯の組み合わせにより、ふだんから胃腸が弱く、不規則な食生活や夏バテなどで胃腸が不調である、食欲が出ない、といった人に適した胃腸薬です。 ●食事をおいしく楽しみたい方、疲れた胃の調子を改善したい方などの胃のもたれ・不快感、食欲不振等の胃腸症状を改善します。 ●香り・風味の良い微粒タイプです。 【効能 効果】 胃のもたれ、胃部不快感、胃炎、胃痛、げっぷ、食欲不振、腹部膨満感、胸つかえ、胸やけ、胃酸過多、腹痛、はきけ(むかつき、悪心) 【用法 用量】 次の量を食前又は食間に水又はぬるま湯で服用してください。 【年令:1回量:服用回数】 15才以上:1包:1日3回 5~14才:1/2包:1日3回 5才未満:服用しないこと 【用法・用量に関連する注意】 (1)定められた用法・用量を厳守してください。 (2)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。 【成分】 1包(1.2g)中 成分 :分量: 内訳 安中散 700mg (ケイヒ200mg、エンゴサク・ボレイ各150mg、ウイキョウ75mg、シュクシャ・カンゾウ各50mg、リョウキョウ25mg) 芍薬甘草湯エキス末 140mg (シャクヤク・カンゾウ各280mg) 添加物:無水ケイ酸、バレイショデンプン、乳糖、セルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、タルク ※注意 本品は生薬を用いた製剤ですから、製品により色が多少異なることがありますが、効果には変わりありません。 ■保管及び取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手のとどかない所に保管してください。 (3)他の容器に入れかえないでください。(誤用の原因になったり品質が変わることがあります) (4)1包を分割した残りを服用する場合には、袋の口を折り返して保管し、2日以内に服用してください。 (5)使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。 ◆本品記載の使用法・使用上の注意をよくお読みの上ご使用下さい。 ●使用上の注意 ●相談すること 1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 医師の治療を受けている人。 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 【関係部位:症状】 皮膚:発疹・発赤、かゆみ まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 【症状の名称:症状】 肝機能障害:発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。 3.1ヵ月位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。 【製造・販売元】 大正製薬株式会社 東京都豊島区高田3丁目24番1号 【問い合わせ先】 お客様119番室 03-3985-1800 8:30~21:00(土、日、祝日を除く) 【広告文責】:桜彩堂株式会社 薬剤師:横田明美 電話番号:03-6915-2273・・・桜彩堂 楽天市場店
関連商品もご覧ください

価格3036円
ブルームグリーン
第一三共胃腸薬グリーン錠 商品説明 『第一三共胃腸薬グリーン錠 』 ■第一三共胃腸薬グリーン錠の特徴 ●荒れた胃粘膜の修復を助ける銅クロロフィリンナトリウムを配合しています。 ●胃粘膜を保護するはたらきのあるカンゾウ末を配合しています。 ●各種制酸剤が出すぎた胃酸を中和します。 ●健胃生薬成分が弱った胃の働きを高めます。 【第一三共胃腸薬グリーン錠 詳細】 9錠中 メタケイ酸アルミン酸マグネシウム 360mg 合成ヒドロタルサイト 480mg 炭酸水素ナトリウム 480mg ロートエキス3倍散 90mg ウイキョウ末 30mg ケイヒ末 180mg チョウジ末 30mg ゲンチアナ末 90mg センブリ末 5mg ビオヂアスターゼ2000 60mg リパーゼAP6 60mg 銅クロロフィリンナトリウム 48mg カンゾウ末 150mg 添加物として バレイショデンプン,乳糖,カルメロース(CMC),ヒドロキシプロピルセルロース,ステアリン酸マグネシウム を含有。 原材料など 商品名 第一三共胃腸薬グリーン錠 内容量 50錠 販売者 東亜薬品(株) 保管及び取扱い上の注意 1.直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管して下さい。 2.小児の手の届かない所に保管して下さい。 3.他の容器に入れ替えないで下さい。(誤用の原因になったり品質が変わります) 4.ぬれた手で取り扱わないで下さい。水分が錠剤につくと,表面が一部溶けて,変色又は色むらを生ずることがあります。また,ぬれた錠剤をビンに戻すと他の錠剤にも影響を与えますので,戻さないで下さい。 5.品質保持のため,開封後はなるべく早くご使用下さい。 6.表示の使用期限を過ぎた製品は服用しないで下さい。 7.容器内の詰め物は輸送中の錠剤破損防止用ですので,開封後は捨てて下さい。 用法・用量 [年齢:1回服用量:1日服用回数] 成人(15歳以上):3錠:3回 食後に服用して下さい。 11歳以上15歳未満:2錠:3回 食後に服用して下さい。 11歳未満:服用しないで下さい。 1.用法・用量を厳守して下さい。 2.11歳以上の小児に服用させる場合には,保護者の指導監督のもとに服用させて下さい。 効果・効能 飲み過ぎ(過飲),はきけ(むかつき,胃のむかつき,二日酔・悪酔のむかつき,嘔気,悪心),嘔吐,胃酸過多,胃痛,胸やけ,胃重,胃部不快感,げっぷ(おくび),胸つかえ,もたれ(胃もたれ),食欲不振(食欲減退),胃部・腹部膨満感,胃弱,食べ過ぎ(過食),消化不良,消化促進,消化不良による胃部・腹部膨満感 ご使用上の注意 (守らないと現在の症状が悪化したり,副作用が起こりやすくなります)1.次の人は服用しないで下さい。 透析療法を受けている人 2.本剤を服用している間は,次の医薬品を服用しないで下さい。 胃腸鎮痛鎮痙薬 3.授乳中の人は本剤を服用しないか,本剤を服用する場合は授乳を避けて下さい。(母乳に移行して乳児の脈が速くなることがあります) 4.長期連用しないで下さい。1.次の人は服用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。 (1)医師の治療を受けている人 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人 (3)高齢者 (4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人 (5)次の症状のある人 排尿困難 (6)次の診断を受けた人 腎臓病,心臓病,緑内障 2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。 [関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤,かゆみ 3.服用後,次の症状があらわれることがありますので,このような症状の持続又は増強が見られた場合には,服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。 口のかわき,便秘,下痢 4.2週間位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。その他の注意 ■その他の注意 母乳が出にくくなることがあります。 ◆ 医薬品について ◆医薬品は必ず使用上の注意をよく読んだ上で、 それに従い適切に使用して下さい。 ◆購入できる数量について、お薬の種類によりまして販売個数制限を設ける場合があります。 ◆お薬に関するご相談がございましたら、下記へお問い合わせくださいませ。 株式会社プログレシブクルー 072-265-0007 ※平日9:30-17:00 (土・日曜日および年末年始などの祝日を除く) メールでのご相談は コチラ まで 広告文責 株式会社プログレシブクルー072-265-0007 商品に関するお問い合わせ 会社名:第一三共ヘルスケア株式会社 住所:〒103-8234 東京都中央区日本橋3-14-10 問い合わせ先:お客様相談室 電話:03(5205)8331 受付時間:9:00〜17:00(土,日,祝日を除く) 区分 日本製・第2類医薬品 ■ 医薬品の使用期限 医薬品に関しては特別な表記の無い限り、1年以上の使用期限のものを販売しております。 それ以外のものに関しては使用期限を記載します。 医薬品に関する記載事項はこちら【第2類医薬品】 第一三共胃腸薬グリーン錠 50錠×5個セット
](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/fukuyakuhonpo/cabinet/201812h/4987241103089-3.jpg?_ex=128x128)
価格3360円
福薬本舗 健康館
詳細情報製品の特徴「シロンS」は、胃内の酸度を調整する制酸剤を始め、食物の消化を助ける消化酵素や弱った胃の働きをよくする健胃生薬を配合した粉末状の胃腸薬です。「シロンS」は、日頃起こりがちな のみすぎ・食べすぎ・胸やけ・胃痛などといった不快な症状にすぐれた効果をあらわします。どうか、この「シロンS」を正しくご使用くださいまして、胃腸の健康にお役立てください。成分分量<有効成分>3包中○健胃生薬ケイヒ・・・120mg(特有の芳香や苦みをもち、食欲の増進をはかると共に、弱った胃の働きをよくする胃のためによい健胃生薬です。)ケイヒ油・・・7mg(特有の芳香や苦みをもち、食欲の増進をはかると共に、弱った胃の働きをよくする胃のためによい健胃生薬です。)シュクシャ・・・90mg(特有の芳香や苦みをもち、食欲の増進をはかると共に、弱った胃の働きをよくする胃のためによい健胃生薬です。)センブリ・・・3mg(特有の芳香や苦みをもち、食欲の増進をはかると共に、弱った胃の働きをよくする胃のためによい健胃生薬です。)○制酸剤炭酸水素ナトリウム・・・2286mg(速効性の制酸剤で多すぎる胃酸を中和し、胃酸過多や胃痛、胸やけ等の不快な症状を解消します。)重質炭酸マグネシウム・・・498mg(速効性の制酸剤で多すぎる胃酸を中和し、胃酸過多や胃痛、胸やけ等の不快な症状を解消します。)沈降炭酸カルシウム・・・450mg(速効性の制酸剤で多すぎる胃酸を中和し、胃酸過多や胃痛、胸やけ等の不快な症状を解消します。)サナルミン・・・402mg(持続性の制酸剤で胃内の酸度を長く適正に保ち消化剤の働きやすい状態をつくります。また、胃壁を保護する働きもあります。)ロートエキス・・・30mg(胃腸を支配している神経に作用して胃液の分泌を整えます。)○消化剤ビオヂアスターゼ500・・・129mg(でんぷんの消化を助け、胃の負担を軽くします。)プロザイム・・・21mg(タンパク質の消化を助け、胃の負担を軽くします。)添加物:L-メントール、セルロース、ケイ酸Al効能・効果のみすぎ、食べすぎ、胃もたれ、胃痛、胸やけ、胃酸過多、胃部・腹部膨満感、消化促進、消化不良、はきけ(むかつき、二日酔・悪酔のむかつき、悪心)、嘔吐、胃部不快感、げっぷ(おくび)、胃弱、胸つかえ、胃重、食欲不振(食欲減退)用法・用量次の量を食後、水又はお湯で服用してください。15才以上・・・1回量1包、1日服用回数3回11才以上15才未満・・・1回量2/3包、1日服用回数3回8才以上11才未満・・・1回量1/2包、1日服用回数3回5才以上8才未満・・・1回量1/3包、1日服用回数3回5才未満・・・服用しないこと<用法・用量に関する注意>(1)用法・用量を厳守してください。(2)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。使用上の注意1.次の人は服用しないでください。透析療法を受けている人2.本剤を服用している間は、次の医薬品を服用しないでください。胃腸鎮痛鎮痙薬3.授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳を避けてください。(母乳に移行して乳児の脈が速くなることがある)4.長期連用しないでください。用法関連注意1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください。(1)医師の治療を受けている人(2)妊婦又は妊娠していると思われる人(3)高齢者(4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人(5)次の症状のある人排尿困難(6)次の診断を受けた人腎臓病、心臓病、緑内障、甲状腺機能障害2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので直ちに服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください。関係部位:症状皮ふ:発疹・発赤、かゆみ3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください。口のかわき4.2週間位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください。<その他>母乳が出にくくなることがあります。保管及び取扱い上の注意(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所にポリエチレン袋のチャックを閉めて保管してください。(2)小児の手の届かない所に保管してください。(3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わる)(4)使用期限(外箱に記載)を過ぎた製品は服用しないでください。なお、使用期限内であっても一度開封した後はなるべく早くご使用ください。(5)1包を分けて服用したときの残りは、薬包紙を折り返して封をするように閉じ、2日以内に使用してください。製造国日本お問合せ先(製造販売会社)ロート製薬お客さま安心サポートデスク大阪府大阪市生野区巽西1-8-103-5442-6020 区分【第2類医薬品】広告文責株式会社福田薬局 薬剤師:福田晃

価格59070円
メガヘルスマート
商品名 恵命我神散 S 細粒 120包×8 成分・分量 1包(3g)中: 成分 分量 はたらき ガジュツ末 2500mg 真昆布末100mg 添加物としてウコン末、ショウキョウ末、部分α化デンプンを含む。 内容量 120包×8 効能・効果 食欲不振(食欲減退)、胃部・腹部膨満感、消化不良、胃弱、食べ過ぎ(過食)、 飲み過ぎ(過飲)、胸やけ、もたれ(胃もたれ)、胸つかえ、はきけ、(むかつき、 胃のむかつき、二日酔・悪酔のむかつき、嘔気、悪心)、嘔吐 用法・用量 次の量を食後および就寝前に水又は白湯にて服用してください。 年齢 1回量 1日服用回数 成人(15才以上) 1包 4回。 1日5〜6回服用しても差し支え ないが、この場合には約4時間の間隔 をおいて服用してください。 15才未満11才以上 2/3包 11才未満7才以上 1/2包 7才未満3才以上 1/3包 3才未満 服用しないこと 〈用法・用量に関連する注意〉 用法・用量を守って正しくお飲みください。 小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。 服用及び保管、取り扱いに際しての注意 ●してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故がおこりやすくなります) 1.次の人は服用しないで下さい。 (1)本剤による過敏症状(発疹・発赤、かゆみ、浮腫等)を起こしたことがある人。 相談すること 1.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください (1)医師の治療を受けている人。 (2)本人又は家族がアレルギー体質の人。 (3)薬によりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (4)次の診断を受けた人。 ※ 肝臓病 2.次の場合は、直ちに服用を中止し、医師又は薬剤師に相談してください 1)服用後、次の症状があわられた場合。 関係部位 症状 皮ふ 発疹・発赤、かゆみ、はれ 消化器 腹痛、悪心・嘔吐、下痢 まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けて下さい。 症状の名称 症状 ショック (アナフィラキシー) 服用後すぐにじんましん、浮腫、息苦しさ、発疹等があらわれる。 肝機能障害 全身のだるさ、黄疸(皮ふや白目が黄色くなる)等があらわれる。 2)1ヵ月ぐらい服用しても症状がよくならない場合。 成分・分量 用法・用量 内容量 120包 保管及び取り扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わることがあります。) (4)使用期限(外箱に記載)を過ぎたものは服用しないでください。 発売元 株式会社恵命堂 〒104-0033東京都中央区新川2-1-9 石川ビル5F 製造販売元 株式会社恵命堂 〒104-0033東京都中央区新川2-1-9 石川ビル 電話:0120-119-560 区分 日本製・第2類医薬品 広告文責 メガヘルスマート 電話:024-922-2148 薬剤師 菊地 浩也 メール:health@daigaku-dou.com この商品は医薬品です。用法用量をご確認の上、 ご服用下さいませ。 【使用期限:商品発送後、180日以上ございます】 医薬品販売に関する記載事項

価格16665円
キュー バザール
太田胃散ペイノン錠 商品説明 『太田胃散ペイノン錠 』 ●ストレスなどで胃の働きを調整する自律神経が乱れると、胃の働きが過剰になり胃痛、腹痛の症状を起こすことがあります。 ●太田胃散ペイノン錠は、胃酸の分泌を抑制しつつ、胃腸の緊張を和らげることで、急に起こる「キリキリする」「キューッとする」「しぼられるような」つらい胃痛・腹痛をしずめます。 ●服用しやすい小粒の錠剤です。食前食後に関係なく、痛みを感じたときに1回1錠の服用で効果を発揮します。携帯に便利な分包タイプです。 【太田胃散ペイノン錠 詳細】 1回量(1錠)中 チキジウム臭化物 5mg 添加物として 乳糖水和物、結晶セルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、軽質無水ケイ酸、低置換度ヒドロキシプロピルセルロース、ステアリン酸マグネシウム、ヒプロメロース、タルク、酸化チタン、マクロゴール6000 を含有。 原材料など 商品名 太田胃散ペイノン錠 内容量 6錠 販売者 (株)太田胃散 保管及び取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わることがあります。) (4)使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。 用法・用量 次の量を水又はぬるま湯で服用してください。服用間隔は5時間以上おいてください。 [年齢:1回量:1日服用回数] 成人(15歳以上):1錠:3回まで 15歳未満:服用しないこと (1)定められた用法・用量を厳守してください。 (2)服用後、数時間たっても激痛がおさまらない場合※や、5〜6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。 ※他の重篤な疾患[穿孔(胃腸に穴があく)、ヘルニア嵌頓(正常位置から脱出した腸がもとにもどらず、腸閉塞症状を呈する)等]の可能性があります。 効果・効能 胃痛、腹痛、さしこみ(腹部疝痛)(本剤は、胃腸の緊張をやわらげる成分を含んでいます) ご使用上の注意 (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなります)1.次の人は服用しないでください (1)本剤、本剤の成分又は他の胃腸鎮痛鎮痙薬によりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (2)次の診断を受けた人。(症状を悪化させることがあります。) 緑内障、前立腺肥大、心臓病、麻痺性イレウス(腸閉塞)、甲状腺機能亢進症、不整脈、潰瘍性大腸炎 2.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も使用しないでください 他の胃腸鎮痛鎮痙薬、ロートエキスを含有する他の胃腸薬、乗物酔い薬、抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(かぜ薬、鎮咳去痰薬、鼻炎用内服薬、アレルギー用薬等) 3.服用後、乗物又は機械類の運転操作をしないでください (目のかすみ、異常なまぶしさ等の症状があらわれることがあります。)1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください (1)医師の治療を受けている人又は他の医薬品を使用している人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)授乳中の人。 (4)高齢者、体の弱っている人。 (5)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (6)次の症状のある人。 排尿困難 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください [関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤、かゆみ 消化器:吐き気・嘔吐、食欲不振、胃部不快感、腹部膨満感、胸やけ(胃食道逆流症) 精神神経系:頭痛、頭重感 その他:顔のほてり、異常なまぶしさ、排尿困難、頻尿、動悸、耳なり まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 [症状の名称:症状] ショック(アナフィラキシー):服用後すぐに、皮膚のかゆみ、じんましん、声のかすれ、くしゃみ、のどのかゆみ、息苦しさ、動悸、意識の混濁等があらわれる。 肝機能障害:発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。 3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 口のかわき、便秘、下痢、目のかすみ 4.服用後、数時間たっても激痛がおさまらない場合は服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 〔他の重篤な疾患[穿孔(胃腸に穴があく)、ヘルニア嵌頓(正常位置から脱出した腸がもとにもどらず、腸閉塞症状を呈する)等]の可能性があります〕 5.5〜6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 6.症状の改善がみられても服用期間が1週間を超える場合は、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください (他の胃腸疾患を見過ごすおそれがあるので、漫然と服用しないでください)その他の注意 本剤の服用により汗が出にくくなることがあるため、高温下での作業等をさけてください。 ◆ 医薬品について ◆医薬品は必ず使用上の注意をよく読んだ上で、 それに従い適切に使用して下さい。 ◆購入できる数量について、お薬の種類によりまして販売個数制限を設ける場合があります。 ◆お薬に関するご相談がございましたら、下記へお問い合わせくださいませ。 株式会社プログレシブクルー 072-265-0007 ※平日9:30-17:00 (土・日曜日および年末年始などの祝日を除く) メールでのご相談は コチラ まで 広告文責 株式会社プログレシブクルー072-265-0007 商品に関するお問い合わせ 会社名:株式会社太田胃散 問い合わせ先:お客様相談室 電話:(03)3944-1311(代表) 受付時間:9:30〜17:00(土、日、祝日等を除く) 区分 日本製・第2類医薬品 ■医薬品の使用期限 医薬品に関しては特別な表記の無い限り、1年以上の使用期限のものを販売しております。 それ以外のものに関しては使用期限を記載します。医薬品に関する記載事項はこちら太田胃散ペイノン錠 6錠×20個セット

価格1749円
ドラッグピュア楽天市場店
【内容量】 100錠【製品特徴】古来民間では、健胃・下痢止として、キハダの樹皮(黄柏(オウバク))を煎じて煮つめたもの(お百草、だらにすけなど)が愛用されていました。新ワカ末プラスA錠は、この黄柏(オウバク)より抽出された塩化ベルベリンを主成分とし、更に消化酵素とビタミンB1を加えた下痢止です。【効能】下痢、消化不良による下痢、食あたり、はき下し、水あたり、くだり腹、軟便【剤型】 黄色の糖衣錠。【用法・用量】次の量を1日3回食後服用する。成人(15才以上) ・・・ 1回2錠8〜14才 ・・・ 1回1錠8才未満 ・・・ 服用しないこと。【成分】 成人1日の服用量6錠(1錠298mg)中ベルベリン塩化物水和物 ・・・ 300mgチアミン硝化物(ビタミンB1) ・・・ 25mgサンザシ末 ・・・ 400mg添加物として、ヒドロキシプロピルセルロース、タルク、還元麦芽糖水アメ、セルロース、二酸化ケイ素、ポビドン、CMC-Ca、ステアリン酸Mg、ヒプロメロース、酸化チタン、黄色三二酸化鉄、アセスルファムK、カルナウバロウを含有しています。【使用上の注意】・ 相談すること1.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください。(1)医師の治療を受けている人。(2)発熱を伴う下痢のある人、血便のある人又は粘液便の続く人(3)高齢者。2.次の場合は、直ちに服用を中止し、商品添付説明文書を持って医師又は薬剤師に相談してください。・ 5〜6日間服用しても症状がよくならない場合【保管及び取扱上の注意】直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管してください。小児の手の届かない所に保管してください。他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わりま す 。)ビンの中の詰物は、輸 送中に錠剤が破損するのを防ぐためのものです。開栓後は不要となりますのですててください。使用期限のすぎた商品は服用しないでください。水分が錠剤につきますと、変色または色むらを生じることがありますので、誤って水滴を落としたり、ぬれた手で触れないでください。【お問い合わせ先】こちらの商品につきましての質問や相談につきましては、当店(ドラッグピュア)または下記へお願いします。クラシエ薬品株式会社 お客様相談窓口TEL:03(5446)3334受付時間 10:00-17:00(土、日、祝日を除く)広告文責:株式会社ドラッグピュア更新:201106DP神戸市北区鈴蘭台北町1丁目1-11-103TEL:0120-093-849製造販売者:クラシエ薬品株式会社区分:第2類医薬品・日本製文責:登録販売者 松田誠司 ■ 関連商品クラシエ薬品 お取扱商品 下痢止 関連商品 健胃 関連商品

価格1870円
ドレミドラッグ
【商品詳細及び使用上の注意】胃痛のもとに直接効く患部修復機能胃腸薬です。胃の中が空っぽの空腹時・睡眠中にも効きます。胃痛・胃もたれ・胸やけに優れた効果を発揮します。散剤タイプ。医薬品。●胃痛のもと(荒れた患部)を保護・修復します。スクラルファートが胃の荒れた患部を選んで吸着し、胃酸などの攻撃から保護するとともに、患部を修復して、もとから治していきます。●健胃生薬が弱った胃を回復します。7つの健胃生薬が胃の働きを高め、弱った胃をじっくり回復させて、元気な胃にしていきます。●消化酵素が弱った胃の働きを助けます。脂肪を分解するリパーゼAP12と、でんぷんを分解するビオヂアスターゼ2000が、効果的に消化を助けます。●すばやく、かつ持続的に胃酸を中和します。炭酸水素ナトリウムと合成ヒドロタルサイトが症状のもととなる胃酸をすばやくかつ持続的に中和し、胃への刺激・負担を軽減します。医薬品。■内容量34包(1包 1.3g)■してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなる) 1.次の人は服用しないでください 透析療法を受けている人。2.長期連用しないでください ■相談すること 1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください (1)医師の治療を受けている人。 (2)高齢者。 (3)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (4)次の診断を受けた人。 腎臓病2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 【関係部位:症状】 皮膚:発疹・発赤、かゆみ3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 便秘4.2週間位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 効能・効果胃痛、もたれ(胃もたれ)、はきけ(むかつき、二日酔・悪酔のむかつき、胃のむかつき、嘔気、悪心)、胸やけ、胃酸過多、げっぷ(おくび)、胃重、胃部膨満感、胃部不快感、胸つかえ、食べ過ぎ(過食)、消化不良、消化不良による胃部・腹部膨満感、消化促進、食欲不振(食欲減退)、飲み過ぎ(過飲)、嘔吐 用法・用量次の量を食間*・就寝前又は食後に服用してください。*食間とは、食後2-3時間経過し、胃の中に食べ物がほぼなくなっている時です。 年齢 1回量 1日服用回数 成人(15才以上) 1包 3回 15才未満 ×服用しないでください。 【用法・用量に関連する注意】用法・用量を厳守してください。 成分・分量1日服用量(3包・3.9g)中 成分 分量 スクラルファート水和物 1500mg 炭酸水素ナトリウム 600mg 合成ヒドロタルサイト 480mg ビオヂアスターゼ2000 30mg リパーゼAP12 30mg 健胃生薬末 702mg ・ウイキョウ ・ウコン ・ケイヒ ・ゲンチアナ ・サンショウ ・ショウキョウ ・チョウジ 60mg 60mg 300mg 30mg 12mg 120mg 120mg 添加物として、D-マンニトール、l-メントール、マクロゴール、セルロース、二酸化ケイ素、香料を含有します。【成分に関連する注意】本剤には生薬末(生薬:薬用の草根木皮)が配合されていますので、製品により色が多少異なることがあります。生薬末は7つの生薬を凍結粉砕したものですが、製品によっては生薬の繊維が目につくことがあります。どちらの場合も品質・効果に変わりはありません。 保管および取扱い上の注意(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。(2)小児の手の届かない所に保管してください。(3)他の容器に入れ替えないでください(誤用の原因になったり品質が変わることがあります。)。(4)使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。 お問い合わせ先スクラート胃腸薬S(散剤)についてのお問合せは、お買い求めのお店又は下記のお客様センターまでご連絡ください。■ライオン株式会社 お客様センターフリーダイヤル:0120-813-752受付時間:9:00-17:00(土、日、祝日を除く)■ライオン株式会社郵便番号130-8644 東京都墨田区本所1-3-7 製品名スクラート胃腸薬S(散剤) 【商品区分】: 日本製・【第2類医薬品】【使用期限】使用期限まで1年以上あるものをお送りします。広告文責 有限会社VISIONARYCOMPANY ドレミドラッグ 登録販売者 岩瀬 政彦 電話番号:072-866-6200 【医薬品販売における記載事項】※パッケージデザ イン等は予告なく変更されることがあります。胃痛のもとに直接効く患部修復機能胃腸薬です。胃の中が空っぽの空腹時・睡眠中にも効きます。胃痛・胃もたれ・胸やけに優れた効果を発揮します。散剤タイプ。医薬品。●胃痛のもと胃痛のもと(荒れた患部)を保護・修復します。スクラルファートが胃の荒れた患部を選んで吸着し、胃酸などの攻撃から保護するとともに、患部を修復して、もとから治していきます。●健胃生薬が弱った胃を回復します。7つの健胃生薬が胃の働きを高め、弱った胃をじっくり回復させて、元気な胃にしていきます。●消化酵素が弱った胃の働きを助けます。脂肪を分解するリパーゼAP12と、でんぷんを分解するビオヂアスターゼ2000が、効果的に消化を助けます。●すばやく、かつ持続的に胃酸を中和します。炭酸水素ナトリウムと合成ヒドロタルサイトが症状のもととなる胃酸をすばやくかつ持続的に中和し、胃への刺激・負担を軽減します。

価格1020円
美と健康・くすり 神戸免疫研究所
【商品説明】突発性の下痢や痛みを伴う下痢によく効く下痢止めです。口の中でふわっと溶けるSP錠。のみやすくさわやかなスッキリした味です。水なしで飲めますので、電車の中や会議・試験中、車の運転中など場所を選ばずに使用できます。■効果・効能整腸(便通を整える)、軟便、便秘、腹部膨満感■剤 型錠剤■用法・用量15歳以上、1回1錠、1日3回を限度として、噛み砕くか、口の中で溶かして服用して下さい。 服用間隔は4時間以上おいてください。<用法・用量に関連する注意> 錠剤の取り出し方-添付文書の図のとおり錠剤の入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して裏面のアルミ箔を破り、取り出してお飲みください。(誤ってそのまま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります。)■成分・分量1日服用量(3錠)中ロートエキス散 (ロートエキスとして60mg)・・・600mgタンニン酸ベルべりン・・・300mg添加物として、バレイショデンプン、ヒドロキシプロピルセルロース、トウモロコシデンプン、酸化チタン、エリスリトール、クロスポビドン、アスパルテーム(L-フェニルアラニン化合物)、l-メントール、クエン酸、ステアリン酸Mg、アラビアゴム、プロピレングコール、グリセリン脂肪酸エステル、バニリン、香料を含有する(成分に関連する注意)生薬(薬用の草根木皮など)を用いた製品ですから、製品により錠剤の色調や味が多少異なることがありますが、効果に変わりはありません。(錠剤が黄色い理由) ストッパ下痢止めに配合されている「タンニン酸ベルベリン」が黄色い成分のため、黄色の錠剤となっています。着色料は配合していません。■使用上の注意●してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります) 1.本剤を服用している間は、次の医薬品を服用しないでください。・胃腸鎮痛鎮痙薬2.授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳を避けてください。(母乳に移動して乳児の脈が速くなることがあります。) ●相談すること 1.次の人は服用前に医師または薬剤師に相談してください。(1)医師の治療を受けている人。(2)発熱を伴う下痢のある人又は粘膜便の続く人。(3)急性の激しい下痢又は腹痛、腹部膨満、はきけ等の症状を伴う下痢のある人。(4)妊娠又は妊娠していると思われる人。(5)高齢者(6)本人又は家族がアレルギー体質の人。(7)薬によりアレルギー症状を起こしたことがある人。(8)次の症状のある人。・排尿困難(8)次の診断を受けた人。・心臓病、緑内障2.次の場合は、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師または薬剤師に相談してください。(1)服用後、次の症状があらわれた場合。 [関係部位:症状] 皮ふ:発疹・発赤、かゆみ(2)5〜6日間位服用しても症状がよくならない場合。3.次の症状があらわれることがあるので、このような症状の継続または増強が見られた場合には、服用を中止し、医師または薬剤師に相談してください。・口のかわき●その他の注意 母乳が出にくくなることがあります。 ■保管および取扱い上の注意(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。(2)小児の手の届かない所に保管してください。(3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わることがあります。)(4)使用期限を過ぎた製品は使用しないでください。広告文責及び商品問い合わせ先 広告文責:株式会社ドラッグピュア作成:201311ST神戸市北区鈴蘭台北町1丁目1-11-103TEL:0120-093-849製造・販売元:ライオンヘルスケア130-8644 東京都墨田区本所1-3-703-3621-6611区分:第2類医薬品・日本製文責:登録販売者 松田誠司■ 関連商品■ライオン下痢止め

価格1700円
メガヘルスマート
商品名 太田胃散 ペイノン錠 6錠 内容量 6錠 成分名 1回量(1錠)中 成分・・・分量 チキジウム臭化物・・・5mg 〔添加物〕乳糖水和物、結晶セルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、軽質無水ケイ酸、低置換度ヒドロキシプロピルセルロース、ステアリン酸Mg、ヒプロメロース、タルク、酸化チタン、マクロゴール6000 効能・効果 胃痛、腹痛、さしこみ(腹部疝痛) (本剤は、胃腸の緊張をやわらげる成分を含んでいます) 用法・用量 次の量を水又はぬるま湯で服用してください。服用間隔は5時間以上おいてください。 年齢:1回量:1日服用回数 成人(15歳以上):1錠:3回まで 15歳未満:服用しないこと ご使用においての注意 してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなります) 1.次の人は服用しないでください (1)本剤、本剤の成分又は他の胃腸鎮痛鎮痙薬によりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (2)次の診断を受けた人。(症状を悪化させることがあります。) 緑内障、前立腺肥大、心臓病、麻痺性イレウス(腸閉塞)、甲状腺機能亢進症、不整脈、潰瘍性大腸炎 2.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も使用しないでください 他の胃腸鎮痛鎮痙薬、ロートエキスを含有する他の胃腸薬、乗物酔い薬、抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(かぜ薬、鎮咳去痰薬、鼻炎用内服薬、アレルギー用薬等) 3.服用後、乗物又は機械類の運転操作をしないでください (目のかすみ、異常なまぶしさ等の症状があらわれることがあります。) 相談すること 1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください (1)医師の治療を受けている人又は他の医薬品を使用している人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)授乳中の人。 (4)高齢者、体の弱っている人。 (5)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (6)次の症状のある人。 排尿困難 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 関係部位・・・症状 皮膚・・・発疹・発赤、かゆみ 消化器・・・吐き気・嘔吐、食欲不振、胃部不快感、腹部膨満感、胸やけ(胃食道逆流症) 精神神経系・・・頭痛、頭重感 その他・・・顔のほてり、異常なまぶしさ、排尿困難、頻尿、動悸、耳なり まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 症状の名称・・・症状 ショック(アナフィラキシー)・・・服用後すぐに、皮膚のかゆみ、じんましん、声のかすれ、くしゃみ、のどのかゆみ、息苦しさ、動悸、意識の混濁等があらわれる。 肝機能障害・・・発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。 3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 口のかわき、便秘、下痢、目のかすみ 4.服用後、数時間たっても激痛がおさまらない場合は服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 〔他の重篤な疾患[穿孔(胃腸に穴があく)、ヘルニア嵌頓(正常位置から脱出した腸がもとにもどらず、腸閉塞症状を呈する)等]の可能性があります〕 5.5~6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 6.症状の改善がみられても服用期間が1週間を超える場合は、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください (他の胃腸疾患を見過ごすおそれがあるので、漫然と服用しないでください) その他の使用上の注意 本剤の服用により汗が出にくくなることがあるため、高温下での作業等をさけてください。 【保管及び取扱上の注意】 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わることがあります。) (4)使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。 発売元 株式会社太田胃散 問い合わせ先:お客様相談係 電話:(03)3944-1311(代表) 受付時間:9:00〜17:00(土,日,祝日を除く) 区分 日本製 第2類医薬品 広告文責 メガヘルスマート 電話:024-922-2148 薬剤師 菊地 浩也 メール:health@daigaku-dou.com この商品は医薬品です。用法用量をご確認の上、 ご服用下さいませ。 【使用期限:商品発送後、180日以上ございます】 医薬品販売に関する記載事項

価格2450円
くすりの京都祇園さくら
【リスク区分:第2類医薬品】市販薬 保寿胃腸薬「胃腸薬 胃散」2個セットは、胃酸過多、二日酔いのむかつき、食べ過ぎなどに、過剰な胃酸を中和して、胸やけなどの胃部の不快な症状を改善する制酸剤に、食物の消化を助け胃腸の負担を軽くする消化剤を配合し、弱った胃腸を元気にする健胃生薬を配合した胃腸薬です。<富山薬品(株)>【150g入×2個セット】日本製/広告文責:株式会社チームワーク 075-255-4193