ニルギリ サワーブレンド「恋するダイアナ」 ブレンドハーブティー 【お試し 無添加 無香料】
価格:180円
◆ブレンドイメージ インドの南側、スリランカに近い気候で栽培されるニルギリ クセのないスッキリとした味わいの特徴を生かし、ハイビスカスで爽やかな酸味をプラス。そこにステビアを加えることで口の中に残る甘みを演出しています 甘酸っぱいライトな口あたりで、アイスティーにもオススメ ◆味のイメージ 甘 味 ・・・・・ ☆☆☆☆☆ 酸 味 ・・・・・ ★★★☆☆ 苦 味 ・・・・・ ☆☆☆☆☆ スパイシー ・・・・ ☆☆☆☆☆ さっぱり ・・・・・ ★★★☆☆ すっきり ・・・・・ ☆☆☆☆☆ フルーティー ・・・ ☆☆☆☆☆ 商品情報 商品名 ブレンドハーブティー「ニルギリ サワーブレンド 『恋するダイアナ』」 原材料 ニルギリ ハイビスカス ブラックカラント ステビア マローブルー ヒース 製造国 日本 賞味期限 製造日より2か年(未開封時) 開封後はできる限り早めにお召し上がりください 保存方法 冷暗所 製造者 有限会社みむろ(静岡県焼津市中里146-1) 販売者 ハーブティー専門店「e-ティザーヌ」 (有限会社みむろ) 添加物 不使用 備考 紅茶の豆知識 ●紅茶のグレードとは? アッサムFOP(読み方:エフオーピー)、ウバBOP(読み方:ビーオーピー)など、産地名の後ろにつくアルファベットは、紅茶のグレード(等級)を表 しています。 しかし、グレードといっても紅茶の良し悪しがランク付けされている訳ではなく、仕上げられた茶葉の形状を示す言葉として使われています。 FOPはフラワリーオレンジペコー、BOPはブロークンオレンジペコーの略で、一般にFOPは茶葉の形状が大きく、BOPは小さいものとなっています。ま た、これらは茶葉を生産した工場や地域により基準がバラバラなので、同じグレードでも差があります。 ●ハイグロウン、ミディアムグロウン、ロウグロウンとは? インド、中国に次ぐ世界第三位の紅茶生産国であるスリランカ。 スリランカの紅茶(セイロンティー)は、生産される土地の標高により、ハイグロウン、ミディアムグロウン、ロウグロウンの3つに分類されます 。 ハイグロウンは、標高1200〜2300mの高地で生産された紅茶で、平均的に品質が高くさわやかな渋みと優れた香気が特徴とされています。代表的な産地 はウバやヌワラエリアです。 標高670〜1200mのミディアムグロウンは、渋みが少なく香り高いのが特徴で、ディンブラやキャンディが代表的な産地です。 ルフナに代表される、スモーキーな香りと深い赤褐色が特徴のロウグロウンは、標高610m以下の低地で生産される紅茶で、大消費国である中近東での 人気から、現在ではスリランカの生産量の半分をロウグロウンが占めています。 それぞれ香気や味、水色に特徴があるので、是非飲み比べてみてお好みの味を見つけて下さい。 ●紅茶の保存方法 紅茶の大敵は、熱、直射日光、湿気、においです。 特ににおいを吸いやすい性質があるので、冷蔵庫での保管は茶葉が脱臭剤のような働きをしてしまう為、おすすめできません。 遮光性のあるアルミ袋や缶に入れ、湿気の少ない涼しい場所で保管しましょう。 キーワード ハーブ ハーブティー ブレンドハーブティー かわいい 可愛い 無香料 無添加 ノンカフェイン 自然 健康 揮発成分 花の香り 個包装 日本 ジャパン JAPAN 国産 小分け おすすめ 大容量 買い回り 安眠 女性ホルモン 美味しい リラックス イライラ 優しい 爽やか 美肌 シャンパン 優雅 ティータイム 紅茶 ニルギリ ハイビスカス ブラックカラント ステビア マローブルー ヒース・・・ハーブティー専門店 e-ティザーヌ
関連商品もご覧ください
商品情報の取得エラーです。キーワードを変更して再度サーチしてください
「訳ありお菓子」の新着商品!!
アイテムデータ取得中
「訳ありお菓子」の新着商品!!
アイテムデータ取得中
「訳ありチョコレート」の新着商品!!
アイテムデータ取得中